ぽぽすこ行進曲

精神年齢は高校生くらいで止まってます

お茶漬けを導入したら彼女の寝覚めがメチャクチャよくなった

遂に我が家でもお茶漬けを導入した。

導入、という言葉をお茶漬けに使っていいものかは分からないけどとりあえず導入した。

① 導き入れること。 「外資を-する」 「新しい機械を-する」
② 物語の始まりの部分。文章・講話・映像などの初めの部分。導入部。
③ 本格的な授業に入る前に、生徒に学習内容に対する関心をもたせる段階。


引用:weblio辞書

まあ多分、使い方としては間違っちゃいない。


俺自身、朝はパン派だ。

生まれてからずっと朝はパンを食べている。
パンパパン 朝はパン

対して、彼女は本来ご飯派だ。

なんだけど、俺に合わせてくれてて一緒にトーストを食べている。

ただ最近はあんまり食べたがらなくなった。

朝は何かしら食べてほしいって思ってたのと、ちょうどスーパーでお茶漬けが安く売ってた、っていうのがあって導入してみた。


そして導入して初日の朝。

俺は手に汗を握りながらご飯をレンチンし、お湯を沸かす。

何事も初日と言うのは緊張するもんだ。

トーストのときは、焼いてもう食べるだけの状態にして「出来たよ」と起こしても「んんんん……」と中々布団から出てくれなくて、パンが堅くなってしまうことが何度かあった。

だがお茶漬けにしたらどうだろう。

「お湯沸いたよ」と寝ている彼女を揺すると、いそいそと起き出し、レンチンしたご飯のラップを自分で外し、お茶漬けの素の封を開けて、お湯を注ぎ始めた。

自発的に朝ご飯を食べるだけじゃなくて、自分で準備もするようになったではないか。



お茶漬けパワーすご。



やっぱ食べるなら自分の好きなのがいいよね。導入してよかった。


匂いとか湯気の感じとか懐かしさで溢れてたな。

おばあちゃん家に行くとお茶漬けよく出てたからなんだか懐かしい気持ちになった。

茶碗がおばあちゃん家と一緒なのも相まって食卓だけ帰省したみたいになってる。


おばあちゃん、進学して埼玉に行くとき、いくつか皿渡してくれたよね。

おばあちゃん、茶碗4つあったのに、2個割っちゃったよ。ごめんね。

大皿も1枚割っちゃったよ。

中くらいの皿も割っちゃった。

コップも2個くらい割ったよ。





割り過ぎ♡